健康補助食品「まこも食品」の健康効果と多様な食べ方

 マコモは河川や湖沼などの水辺に群生するイネ科の多年草植物で、クロロフィルと食物繊維の含有量が多く、その他、ビタミンB1、B2、鉄分、カルシウムなどを含む。
 主な効能としては免疫力の増強、糖代謝促進、血圧調節、性ホルモンの活性、胃腸運動促進などが知られ、胃腸疾患や高血圧、糖尿病などの予防および改善作用があるといわれている。
   毎年、友人が夏から秋になると取り立てのマコモダケを大量送ってくれる。野菜炒め、サラダ、お浸し、煮物、天ぷら、麺類への添加等々、いろいろな食べ方で美味しく、調理を楽しんでいる。